2012年06月27日
初体験
ひさびさでございます
3か月もほ=ちしてました
なかなか いい釣り果も でてないし 忙し事もあって。。。
久しぶりに とりあれず 最近の畑

今年もいい感じになってきてます
出荷は 来月の 中旬頃になりますかね~
あと タイトルの初体験 釣りきれないなら 潜ろう って事で

ダイビングのライセンスを取ろうと 講習受けてきました
素潜りもいいけど ゆっくり 魚の観察できる ダイビング ちょっと おもしろいかも~
今度は いつ行けるかなぁ~
魚は いつ釣れるかなぁ~
おしまい。。。

3か月もほ=ちしてました
なかなか いい釣り果も でてないし 忙し事もあって。。。
久しぶりに とりあれず 最近の畑

今年もいい感じになってきてます

出荷は 来月の 中旬頃になりますかね~
あと タイトルの初体験 釣りきれないなら 潜ろう って事で
ダイビングのライセンスを取ろうと 講習受けてきました
素潜りもいいけど ゆっくり 魚の観察できる ダイビング ちょっと おもしろいかも~

今度は いつ行けるかなぁ~
魚は いつ釣れるかなぁ~

おしまい。。。
2012年03月05日
晩御飯
忙しくて ごめんなさ
かなり放~置してました!
今日はてすとを兼ねて記事を書こうと思います
昨日 MIXIではつぶやいたんですけど 会社の前を クジラが通って行くのが 見えました
それで 今日は そろそろ 海 暖かいかなぁ~とか思って でちゃいました
もちろん 晩御飯を 取に・・・ 海に。。 1時間だけ。。。
まだ ちょっと 寒かった
今日は なんとなく 貝が食べたくて探して探して発見

これ 子供も 嫁も この顔みて びっくり かわいいやら 気持ちわるいやら
ちなみに まだ 元気です
このあと 3分後には・・・・

俺の飯 自分で取って 捌いて バター焼き
うまいねぇ~
海の幸


今日はてすとを兼ねて記事を書こうと思います

昨日 MIXIではつぶやいたんですけど 会社の前を クジラが通って行くのが 見えました
それで 今日は そろそろ 海 暖かいかなぁ~とか思って でちゃいました

もちろん 晩御飯を 取に・・・ 海に。。 1時間だけ。。。
まだ ちょっと 寒かった

今日は なんとなく 貝が食べたくて探して探して発見

これ 子供も 嫁も この顔みて びっくり かわいいやら 気持ちわるいやら

ちなみに まだ 元気です

このあと 3分後には・・・・

俺の飯 自分で取って 捌いて バター焼き

うまいねぇ~


2012年01月23日
偵察
正月以来まともな 釣りができていないマンゴ=です
たまに 2時間限定の強行打ち込み
潮はあわんし 豪雨にあうし 天気予報にも 見放され もちろん
撃沈
でも 今日 やっと 行けた

小雨降ってたけど
朝 子供達を 保育園にあずけて
海へ いざ 出陣
兼城港に 着いて 考える 考える 考える
・・・・
久々の フカセ 何所 行こう
防波堤・・・ 大潮・・・・ 時間・・・・・ 子供の迎え・・・・・・ 雨・・・・・・・・
結局 なぜか フェリーの前 一度も フカセなんか した事ない所
水深あるし ちょい濁りもある まぁ いいかと 直感
チヌ狙い
撒き餌 撒いても エサ取りさえ 見えない これ また 撃沈予報
でもね 6メートル棚取って やれば できたね ちゃんと
4時間ぐらいしか できなかったけど 今年 初まともなフカセで40
チヌまぁまぁ よかった
次は いつ 行けるかや~

たまに 2時間限定の強行打ち込み

潮はあわんし 豪雨にあうし 天気予報にも 見放され もちろん
撃沈

でも 今日 やっと 行けた


小雨降ってたけど
朝 子供達を 保育園にあずけて
海へ いざ 出陣
兼城港に 着いて 考える 考える 考える

久々の フカセ 何所 行こう

防波堤・・・ 大潮・・・・ 時間・・・・・ 子供の迎え・・・・・・ 雨・・・・・・・・
結局 なぜか フェリーの前 一度も フカセなんか した事ない所

水深あるし ちょい濁りもある まぁ いいかと 直感

チヌ狙い

撒き餌 撒いても エサ取りさえ 見えない これ また 撃沈予報

でもね 6メートル棚取って やれば できたね ちゃんと


4時間ぐらいしか できなかったけど 今年 初まともなフカセで40


次は いつ 行けるかや~

2012年01月05日
大きな鳥
今日は会社の近くにこんなのが来ていました

はい! わかりましたかぁ~
白鳥

意外と大きかった しかも 全然逃げない
南国の沖縄なのに どこか違う所に行った気分
2・3日前から 来ているようなので 暇な人~ YO~ チェック
場所は久米総合開発の北側の外にある 小さなため池
ちなみに カモもいっぱいいます

はい! わかりましたかぁ~


意外と大きかった しかも 全然逃げない

南国の沖縄なのに どこか違う所に行った気分

2・3日前から 来ているようなので 暇な人~ YO~ チェック

場所は久米総合開発の北側の外にある 小さなため池

ちなみに カモもいっぱいいます
2012年01月04日
波乱の幕開け!
明けましておめでとうございます
昨年は 大した事件も起きず もちろん 記録更新のない年でした
期待膨らしながら 行った種子島
鮫にシガヤータコという釣果
もちろん 島でも・・・・ (マグロの頭が無くなり フロロハリス30号切られ事件 2回除く)ちぃ~んの日々 釣り納めもできないまま 年越しに
2012年 年明け 1月2日
事件は起きました

人生 初ジギング そして 初カンパチ
かなり ビビッタ
ジギングのレクチャーしてもらって 一投目 いきなり 訳わからんまま カンパチヒット
3キロちょい
ちょいちょい移動して 見よう見まねで シャクッテ 追加のカンパチ
これって
完全にビギナーズラック
まぁ~ でも 楽しかった
薬のおかげで船酔いもしなかったし
もしかすると ハマるかも
今回 教えてもらったこの人

ちゃんと 釣ってました 赤人とミーバイ
ありがとうね
翌日は 午前中 天気がよかったので公園に家族でお散歩
元気でなにより 早く大きくなって 一緒に釣りいきたいなぁ~

昨年は 大した事件も起きず もちろん 記録更新のない年でした

期待膨らしながら 行った種子島

鮫にシガヤータコという釣果

もちろん 島でも・・・・ (マグロの頭が無くなり フロロハリス30号切られ事件 2回除く)ちぃ~んの日々 釣り納めもできないまま 年越しに

2012年 年明け 1月2日
事件は起きました


人生 初ジギング そして 初カンパチ
かなり ビビッタ

ジギングのレクチャーしてもらって 一投目 いきなり 訳わからんまま カンパチヒット

ちょいちょい移動して 見よう見まねで シャクッテ 追加のカンパチ
これって


まぁ~ でも 楽しかった

もしかすると ハマるかも
今回 教えてもらったこの人

ちゃんと 釣ってました 赤人とミーバイ
ありがとうね

翌日は 午前中 天気がよかったので公園に家族でお散歩


元気でなにより 早く大きくなって 一緒に釣りいきたいなぁ~
2011年12月07日
タコとだるまぁ
最近 釣りはしているものの 釣果のない マンゴです
毎回 撃沈って訳ではないんですが うつぼに好かれているようでネタがありません
ですが 昨日は 魚がキタァー

やしが ちいさい
しかも これだけ
誰か 魚いる所 教えてください
日付 変わって 今日 仕事場で 事件が
池掃除の為 トラクターで 池の中を走行していると 見慣れぬ物
と言うより 居てはいけないもの

そう 蛸 しかも シガヤー このサイズ初めてみました
多分 朝 池に注水したさい 入ったと思われる
手に取った時 死にがたぁーで 色が変色し始めていた
もし 池に エビがいたら どうなって いたんだろう
いろんな事想像 しながら・・・
もちろん 家で 湯がいて 試食しました
ハイ! おしまい

毎回 撃沈って訳ではないんですが うつぼに好かれているようでネタがありません

ですが 昨日は 魚がキタァー


やしが ちいさい


誰か 魚いる所 教えてください

日付 変わって 今日 仕事場で 事件が

池掃除の為 トラクターで 池の中を走行していると 見慣れぬ物

と言うより 居てはいけないもの


そう 蛸 しかも シガヤー このサイズ初めてみました
多分 朝 池に注水したさい 入ったと思われる

手に取った時 死にがたぁーで 色が変色し始めていた
もし 池に エビがいたら どうなって いたんだろう

いろんな事想像 しながら・・・
もちろん 家で 湯がいて 試食しました

ハイ! おしまい
タグ :たこ
2011年11月11日
エビちゃん+ジムニー
まぁ~た 放置してしまった
ごめんちゃい
今日はねぇ~ 珍しいやつ発見したのでみなさんにみせよ

ジャジャ~ン
ん
分かる
これ 脱皮したての 伊勢えび
右が抜け殻 左が本物 ぶよぶよの柔らかいエビ
セリに出たら高いらしい でも 今回は 来月のお客様の為に保管しておきます
どんなぁ~ して食べさせようかね~
あと 昨日 俺のジムニーちゃん 14万キロに到達してしもうた

来年当たり 乗り換えしたいな~
軽のジムニーないかなぁ~ まだ 軽トラにはのりたくないしなぁ~
誰かさがしてぇ~~
お願いします


今日はねぇ~ 珍しいやつ発見したのでみなさんにみせよ


ジャジャ~ン

ん


これ 脱皮したての 伊勢えび

右が抜け殻 左が本物 ぶよぶよの柔らかいエビ
セリに出たら高いらしい でも 今回は 来月のお客様の為に保管しておきます

どんなぁ~ して食べさせようかね~

あと 昨日 俺のジムニーちゃん 14万キロに到達してしもうた



軽のジムニーないかなぁ~ まだ 軽トラにはのりたくないしなぁ~
誰かさがしてぇ~~


2011年10月27日
大潮!!
久々に釣れた~
朝6時頃

ゆっても こんなやつ
でもね 刺身が旨いらしので持ち帰り
この魚 しにやっけ~
だった
潜りしてる時に見ると いつも 夫婦で居る訳さね 今日釣れたの ほぼ同時
一人で竿二本出してるのに 二本一気にび~~~って走った訳さ
自分 言ってるの分かる
こんな時どうしたらいい訳
二本 一気に巻けないさねぇ~ テンパりながらも 無事 2枚上げました
で 夜は刺身
くめぇ~ん情報で 肝が旨いということで

して

まいう~~
変態なりそう
初めて 試食したけど なかなかの魚でした
でもさぁ~ いつになったら タマン釣れるんだろう~



ゆっても こんなやつ

この魚 しにやっけ~

潜りしてる時に見ると いつも 夫婦で居る訳さね 今日釣れたの ほぼ同時

自分 言ってるの分かる

こんな時どうしたらいい訳

二本 一気に巻けないさねぇ~ テンパりながらも 無事 2枚上げました
で 夜は刺身

くめぇ~ん情報で 肝が旨いということで

して

まいう~~


初めて 試食したけど なかなかの魚でした
でもさぁ~ いつになったら タマン釣れるんだろう~

2011年10月11日
10月11日の記事








2011年09月20日
ヘルメッチ!!
外は 台風の為 雨が降ったり やんだり 釣りにも行けない
だから 家で暇つぶし
この間 貰ったヘルメットを 塗装することに・・・・


ん~ ぼちぼち かな~
塗装が雨のせいで なんか のりが悪いような・・・
明日 仕上げます
ちなみに これ 昔の ヘルメッチ


全部 タッチペンで 手書き
時間が 経つにつれ 消えてきている
もうちょっとキレイだったのになぁ~

だから 家で暇つぶし

この間 貰ったヘルメットを 塗装することに・・・・


ん~ ぼちぼち かな~

塗装が雨のせいで なんか のりが悪いような・・・
明日 仕上げます

ちなみに これ 昔の ヘルメッチ



全部 タッチペンで 手書き

時間が 経つにつれ 消えてきている

2011年09月19日
麦麦ラーメン!
今日は 最近 近所にできた ラーメン屋 麦麦ラーメンに行ってきました

久しぶりに 本格的なラーメン いただきやした
大阪に居る頃は 仕事終わって 友達2,3、人で ラーメンツアーに 行くぐらい好きだったのよ
奈良 和歌山 兵庫 京都まで わざわざ 1時間かけて ラーメンだけを 食べに行く始末
で~じ 懐かしい
あの頃は若かったな~
って 思いながら 食べてました
取りあえず 旨かった から みなさん 味見ぐぁ~してみてね
お昼のランチ

780円
あと トッピングがいっぱいありましたよ!
沖縄では あまり 聞かない 替え玉もありましたよ~


久しぶりに 本格的なラーメン いただきやした

大阪に居る頃は 仕事終わって 友達2,3、人で ラーメンツアーに 行くぐらい好きだったのよ

奈良 和歌山 兵庫 京都まで わざわざ 1時間かけて ラーメンだけを 食べに行く始末

で~じ 懐かしい


って 思いながら 食べてました
取りあえず 旨かった から みなさん 味見ぐぁ~してみてね

お昼のランチ

780円
あと トッピングがいっぱいありましたよ!
沖縄では あまり 聞かない 替え玉もありましたよ~
2011年09月17日
俺の愛車
気が付けば 約一ヶ月 ほーち
見てくださってる方々すんません
なかなか書くネタがなく ずーっと放置してました
だってょ~ 昼間は仕事だから 夜 打ち込みしに何回か行ったけど 全然釣れん
センスないはず
でもね~ 俺の趣味これだけじゃないのよ 大阪にいた頃からずっと好きだったバイク
いろんなバイク乗ったね~
ヤマハのV-MAX1200ハーレーのスポーツスター883 カワサキのニンジャ900 ホンダのスティード400 あと 小さいのが アドレス125 リード90 CD125 CD90 DR250Rなど・・・ あと 忘れた
一時 アパートの前に5台ぐらいバイクを停めていた事があるぐらい バイク馬鹿でした
でねぇ~ 沖縄に帰って来る時 DRと大人のおもちゃだけ持って帰ってきた訳
そのおもちゃ まだ 見せてなかったから 紹介します
ホンダ シャリー70

大阪から帰って来る時 バラバラにしてジムニーに積んで帰ってきました
俺 一番の愛車 本当のおもちゃ エロいおもちゃ じゃないけど ある意味 エロエロ
こいつが 最近 すねた訳よ キャブが詰まって エンジンかからなくなってた それですぐさまオーバーホール

キャブレターですけど サイズはPWK28 メインジェットは115 スロージェットは35って感じです

バラバラにして ゴシゴシ洗浄
特に異常はなかったので
組立て 試運転したら すこぶる快調でした
機械は正直ですから ごまかせませんね
このシャリー 最近 分かったのが もしかしたら 同級生かも 約30年落ち・・・ ちょっとうれしい
フレームだけ 買ってきて エンジンも自分でボアアップ どこかの113CCにするのに クランクケースまで加工して
仕上げた フロントフォークは 外国の安物 だけど キャリパーは加工してヤマハのブレンボ装着
スイングアームはレガスピードなど 好きなやつ 付けてこつこつ 仕上げてきた 宝物なんです
バイクが終わったあとは 子供達と いつもの公園


元気がなにより
遊んでいたら 1時間しないうちに台風の大雨で撤退しました


なかなか書くネタがなく ずーっと放置してました
だってょ~ 昼間は仕事だから 夜 打ち込みしに何回か行ったけど 全然釣れん


でもね~ 俺の趣味これだけじゃないのよ 大阪にいた頃からずっと好きだったバイク

いろんなバイク乗ったね~


一時 アパートの前に5台ぐらいバイクを停めていた事があるぐらい バイク馬鹿でした

でねぇ~ 沖縄に帰って来る時 DRと大人のおもちゃだけ持って帰ってきた訳

そのおもちゃ まだ 見せてなかったから 紹介します

ホンダ シャリー70

大阪から帰って来る時 バラバラにしてジムニーに積んで帰ってきました

俺 一番の愛車 本当のおもちゃ エロいおもちゃ じゃないけど ある意味 エロエロ

こいつが 最近 すねた訳よ キャブが詰まって エンジンかからなくなってた それですぐさまオーバーホール


キャブレターですけど サイズはPWK28 メインジェットは115 スロージェットは35って感じです

バラバラにして ゴシゴシ洗浄


組立て 試運転したら すこぶる快調でした

このシャリー 最近 分かったのが もしかしたら 同級生かも 約30年落ち・・・ ちょっとうれしい

フレームだけ 買ってきて エンジンも自分でボアアップ どこかの113CCにするのに クランクケースまで加工して
仕上げた フロントフォークは 外国の安物 だけど キャリパーは加工してヤマハのブレンボ装着
スイングアームはレガスピードなど 好きなやつ 付けてこつこつ 仕上げてきた 宝物なんです

バイクが終わったあとは 子供達と いつもの公園



元気がなにより


2011年08月24日
同窓会 結婚式
かなり ほ~ちプレイなブログで
すんまそん
最近 忙しくて さぼりすぎました
先週 久米島55年生同窓会があったり 結婚式があったりで大変でした
マンゴ=の出荷も最盛期だったし
同窓会は司会をさせてもらいましたが かみかみでほんと~に恥ずかしかった
くめちゃん居なかったら どうなっていたんだろう
まぁ~ 無事に終わったからいいか
久しぶりに会う 友達 よかったなぁ~ 総勢約70人
みんな繋がっていたねぇ~
いろんな話した 結婚 離婚 子供 仕事 趣味 ・・・みんな
相変わらず いいやつ ばっかりだったよ
もっとゆっくりゆんたくしたかったなぁ~
また いつか絶対やりたいな
今回 これなかった友達のためにもね
翌日の結婚式 これもまた ちょいとした同窓会 同窓会にこれなかった 同級生もいたりしてよかったなぁ~ 余興は恥ずかしかったけどね
お二人さん 本当に おめでとう 今頃 イタリアで何してるかね~
旦那さん 出発前 間違い電話してきて 子作り宣言して行きよったけど 大丈夫かねぇ~
って感じで ぱたぱたして
今日 久々に釣り
行けた
天気良し 海良し 魚良し だった・・・
やしが チ~~~ン
釣りきれん お持ち帰り出来たのは カスミちゃんのみ
写真ないけど50ちょいぐらい もちろん 刺身用
修業しないといけないね~
写真ないから これ・・ 種子島産 ソテツ
最近 新芽が出てきた
俺も 日々成長せねば

最近 忙しくて さぼりすぎました

先週 久米島55年生同窓会があったり 結婚式があったりで大変でした
マンゴ=の出荷も最盛期だったし

同窓会は司会をさせてもらいましたが かみかみでほんと~に恥ずかしかった


まぁ~ 無事に終わったからいいか

久しぶりに会う 友達 よかったなぁ~ 総勢約70人


いろんな話した 結婚 離婚 子供 仕事 趣味 ・・・みんな
相変わらず いいやつ ばっかりだったよ

また いつか絶対やりたいな

今回 これなかった友達のためにもね

翌日の結婚式 これもまた ちょいとした同窓会 同窓会にこれなかった 同級生もいたりしてよかったなぁ~ 余興は恥ずかしかったけどね

お二人さん 本当に おめでとう 今頃 イタリアで何してるかね~

旦那さん 出発前 間違い電話してきて 子作り宣言して行きよったけど 大丈夫かねぇ~


って感じで ぱたぱたして
今日 久々に釣り


天気良し 海良し 魚良し だった・・・

やしが チ~~~ン

釣りきれん お持ち帰り出来たのは カスミちゃんのみ

写真ないけど50ちょいぐらい もちろん 刺身用
修業しないといけないね~

写真ないから これ・・ 種子島産 ソテツ

最近 新芽が出てきた



Posted by 久米マンゴ at
23:50
│Comments(2)
2011年08月05日
台風9号JIS+7641






風速45メートルバヤバシ

マンゴー畑も大丈夫かなぁ〜


注文されたお客様発送できなかったら 本当にすいません
Posted by 久米マンゴ at
10:15
│Comments(1)
2011年07月27日
種子島②
昨日は 忙しくて 全部書ききれなかった訳さぁ~
一応 観光もちょっとしてきたからアップします!

これ 種子島空港 以外に小さい空港でした (久米島より小さかった)
そういえば 事件 ありましたねぇ 霧のせいで空港に降りれなくなりそうになった
事 聞くところによると 結構あるみたいですよ 引き返す事!

地元の先輩方が知らなかった 観光地 象の水汲み! 種子島宇宙センター近くだったはず
この日は台風前で サーファーがいました

日本一の大ソテツ でぇ~じまぎ~だったよ!
枝があまくまに伸びて縦にも横にも規格外だったやっさ~
久米島の大ソテツと並べてみたいねぇ~
という訳で 観光おしまい! こんだけかぁ~って思った方すいません! あんまり 感動するような所なかった訳さぁ~
沖縄と似すぎて
後 ぜひとも 紹介したい所 旅行に行ったらこの宿がいい
約2週間お世話になった はえの民宿
目の前は海だし なんといつてのも料理がうまぁ~いの!
大阪で板前修業してきた宿主 と 宿主のお父さんが漁で取ってきてくれた魚
もはみ に きんめだい しまあじ などいろいろ あとアワビににたやつもでてたね~

毎日 お造りも出てたから 魚好きは いいはずよ~
それに 自分で取ってきた 魚を料理してくれるのも よかったねぇ~!

よかったら ここに泊ってください 静かで いいところでした!


一応 観光もちょっとしてきたからアップします!


これ 種子島空港 以外に小さい空港でした (久米島より小さかった)
そういえば 事件 ありましたねぇ 霧のせいで空港に降りれなくなりそうになった


地元の先輩方が知らなかった 観光地 象の水汲み! 種子島宇宙センター近くだったはず

この日は台風前で サーファーがいました

日本一の大ソテツ でぇ~じまぎ~だったよ!

久米島の大ソテツと並べてみたいねぇ~
という訳で 観光おしまい! こんだけかぁ~って思った方すいません! あんまり 感動するような所なかった訳さぁ~
沖縄と似すぎて

後 ぜひとも 紹介したい所 旅行に行ったらこの宿がいい
約2週間お世話になった はえの民宿

目の前は海だし なんといつてのも料理がうまぁ~いの!
大阪で板前修業してきた宿主 と 宿主のお父さんが漁で取ってきてくれた魚
もはみ に きんめだい しまあじ などいろいろ あとアワビににたやつもでてたね~

毎日 お造りも出てたから 魚好きは いいはずよ~
それに 自分で取ってきた 魚を料理してくれるのも よかったねぇ~!

よかったら ここに泊ってください 静かで いいところでした!

2011年07月26日
種子島
ただいまぁ~
先日 やっと 帰ってきました!
仕事は当然! 釣りもしてきましたよ~ ほんでねぇ~
釣果はもちろん 撃沈
釣れたのは一日目


二日目

という訳
一緒に行った同僚も ウツボ カマンタ といった感じでした
休みの日 カゴ釣りしに行ったものの 全て手乗りサイズ
グレ しまアジ カンパチ ベラ などのおこちゃま! あとオヤビッチャ=
まともな魚は釣らせてもらえませんでした
が 初めて サメ と タコ 釣ったのはヒミツですよ
また 種子島 行きたいなぁ~

仕事は当然! 釣りもしてきましたよ~ ほんでねぇ~
釣果はもちろん 撃沈

釣れたのは一日目


二日目

という訳

一緒に行った同僚も ウツボ カマンタ といった感じでした
休みの日 カゴ釣りしに行ったものの 全て手乗りサイズ

グレ しまアジ カンパチ ベラ などのおこちゃま! あとオヤビッチャ=
まともな魚は釣らせてもらえませんでした

が 初めて サメ と タコ 釣ったのはヒミツですよ

また 種子島 行きたいなぁ~